あの豪雨の大文字送り火から一夜明た出町界隈の様子!

2016年の大文字送り火は豪雨の中で行われました!

大の字がほとんど見えずに・・・上のような状態でした、残念!

しかし、船形の方はよく見えました??何故なんでしょう?雨の強さなんです
大文字に火が入るが8時それから5分間隔で点火されるのです・・・
8時の大文字点火が一番降りが強い豪雨状態でした、10分後の船形から少しづつ小降りに
だからこの後の15分点火の左大文字、20分点火の鳥居はよく見えたのでした
さて!ここからが本題なんです・・翌日の出町界隈の写真をどうぞ!・・・

右の橋が出町橋です、昨日は雨傘の行列やったと思います・・・大の字が分かりますか?

高野川と鴨川の間にある中洲なんです!京都が舞台のテレビドラマの撮影の名所です

撮影のメッカと云えば、向こう岸まで並ぶ石!亀の形もあります!今は亡き藤田まことも

中洲では学生を中心にアベックや子供ずれが憩いの一時を・・・向こうに叡電出町柳駅が

ナント!子供が泳いでおりましたよ・・

向こうに大文字山が・・その手前の石には「鯖街道口」と刻んであります

一番最初の写真!おそらくここからの写真だと思います、雨傘の行列が・・・
この橋を渡ったら、叡電出町柳駅、これから貴船まで詩吟教室に行くのです

橋の欄干に灯が入りましたね!この信号の向こうが出町柳駅です、19:02発の鞍馬行!

この二両連結の電車で、貴船口まで行くのです・・34年間通っています・・その前の・
鞍馬からだと、44年通っている事になります、昭和47年の6月から通っています

そうなんです!70歳から京都市営の交通機関だけでなく叡電も敬老乗車券があるんです
では!行ってきま~す