粟田口青蓮院の奥に〖花園天皇陵〗が山中にひっそりと

この場所も何度も通った、云わば観光道である

道路が狭くて離合ができないため、南行き一方通行

ああ!これだけでは何のこっちゃ判りませんね

三条通りから南へは一通なんですが、北へは神宮道と云って突き当りが平安神宮です

何となく分かっていただけましたか?("^ω^)・・・

三条通りから一通を南へ坂道を上がると〖青蓮院門跡〗通称青蓮院があります

ここは皇族出身の僧侶が門主を務め格式を誇ってきた、別名【粟田御所】とも云う

幕末に勤王の志士たちが青蓮院の山伝いに清水寺の月照の元へ馳せたとも云われている

もう一つここには〔大クスノキ〕が有名です・・さて【花園天皇陵】へ向かいましょう

クスノキが大きすぎて写しきれないのでネットから頂きました

クスノキを通り過ぎると、下の写真の処に出てきます

最初に云ったように意識して通らないと通り過ぎてしまいます、この前を観光バスが!

石段を十数段上がると【花園天皇十楽院上陵】〈じゅうらくいんのうえのみささぎ〉入口

さすがに門には菊の御紋が入っています、何か奥深そうですよ!

参拝道を暫く進むと、左に竹藪が見えてきて、石段も見えます

この石段を上がり切った処に・・

御陵の石の鳥居が見えてきました、やはり町中の民家の間にあるのと雲泥の差ですね

石段を上がり切ると森の中に御陵が!何か荘厳な感じでした

【花園天皇十楽院上陵】の石碑が堂々と佇んで、思わず頭を深々と垂れていました

この日〈6月("^ω^)・・・ここまで来ていて保存されてないと思って!

結局保存が出来ていたのを、出し方が分からなかって、新しくブログしてから・・

記事管理をクリックしたら出て来たんです("^ω^)・・・いや~ええ勉強になったわ

もったいないのと!二度と失敗しないようにと、同じ記事ですが〈内容が少し違うけど〉

投稿致します・・ごめんなさい笑ってやって下さい