【月鉾】の鉾建てから曳き初めまで

7月11日に鉾建てが始まります、昨日仕事の昼休みに五カ所の鉾建てを写してきて

昨日【菊水鉾】をアップしました、車輪を嵌める所に出くわしました、ラッキーでした

今夜は【月鉾】の特集です、二年前に写した鉾が建つ所の迫力ある写真もどうぞ!

このジャッキ=が凄い威力を発揮するのです・・正面の鉾が下の部分!これを起こします

下の写真が鉾の足の部分です、・・では二年前の写真をご覧ください

ここからは二年前の写真になります、横になっている鉾を引っ張り起こすのです


いよいよ!ジャッキ=で引き起こします、向こうが鉾の先になります

持ち上がって来ましたが・・まだまだこれからです、倒れたら大変な事になります

この様な時も、音頭取りがいるんですね~

扇子をふりふり大変です、

大分地上に近づいてきました、もう少しです!

ここまで来たら!大丈夫です

もう少しで、着地ですよ!

ご苦労様でございました着地致しました、周りから大拍手が起こりました・・そして!

振る舞い酒が見物人に配られます、もちろん私が持っている月鉾の枡は頂けます

今もこのパソコンの上の棚に飾っています

7月12日夜の9時34分です!枡の横の写真は5年前に亡くなった母です91歳でした

そうそう!今日の鉾の曳き初めは仕事中だったので行けてません

仕事は烏丸通り五条上がった処にあります、午後2時ごろから急に大停滞でした

ああ!ぼつぼつ、曳き初めが始まるのかな?と曳き初めに参加している気分でした

ここでネットから【月鉾】の曳き初めの写真を載せてお別れです

本番さながらでしょう!次は14日の写真を期待して下さい、それまで!